はじめに


みなさんのいちばん大切な人は誰ですか?みなさんのいちばん大好きな場所はどこですか?落ち込んだときにその風景を思いおこすと元気になれる“心のよりどころ”はありますか?

ナマケモノ倶楽部は、環境運動には愛が必要だと思っています。憎しみや怒りだけでは、モノゴトは解決しません。自分の大好きな場所だからその自然を守りたい、自分の愛する子どもだから自分と同じような自然体験をしてほしい・・・、そんなシンプルな思いが個人を動かすパワーになるのではないでしょうか。つまり、“自分の問題”としてどう関連づけることができるかだと思うのです。

今年、ナマケモノ倶楽部では「RORキャンペーン2003〜自分から世界を変えよう!」に取り組んでいます。テーマは「Be the Change!」。インド独立運動の指導者であり思想家のマハトマ・ガンジーが残した言葉で、今回のキャンペーンのサポーターであり世界的な環境活動家のセヴァン・スズキが大好きな言葉のひとつです。

キャンペーンでは「ROR-Japan」への参加を呼びかけながら、私たちの暮らしと地球の様々なつながりの中から「環境と経済のつながり」に焦点をあてていきます。私たちが毎日の暮らし方を変えることで、どう世界を変えていけるのか、そのアイディアや行動するたのしさをみなさんと分かち合えればと思います。

全国5箇所(函館・京都・東京・熊本)で開かれるシンポジウムでは、環境問題をビジネスという手段を用いて解決しようと取り組む20代・30代のスロービジネスマンたちをメインパネリストに迎えます。個性光る彼らの生き方に私たちが学ぶことは多いことでしょう。ナマケモノ倶楽部もキャンペーンを通じて「スロービジネス」を模索していきたいと思っています。

このハンドブックは、「RORキャンペーン2003」でみなさんにお伝えしたい想いをまとめたものです。教科書というよりは、スローライフ、スロービジネスへの「つながりの書」として読みすすめていただければ幸いです。私たち一人ひとりのもつ知恵とアイディア、ユーモアをフルに発揮して、自然や人、地域とのつながりに目を向けながら、世界を変える草の根ムーブメントを一緒に起こしていきましょう!

2003年10月
ナマケモノ倶楽部


・・・「RORキャンペーン2003」公式資料集へ戻る・・・