ナマケモノ倶楽部
ナマケモノ世話人
事務局スタッフ

関連企業メンバー

なまくる
ナマクラ会員
   
関連組織
ナマクラ関連企業
100万人のキャンドルナイト
ハチドリ計画
ピラチカ族
キャンドルナイト×海神祭@西表島 1000000年の美意識の旅
 日本の最西端にあり、暗闇とキャンドルのリレーをアジア大陸へと継ぐのは、西表島。
マングローヴの聳える沖縄県最長の浦内川のまわりで、豊かな文化が息づく緑の楽園だ。夏至である6月21日にあたる、旧暦5月4日には島人総出で、中国から伝わったといわれる海の神様に感謝する祭り、「海神祭」を行なう。

島の人々は10年以上前から、「エコツーリズム」を模索してきた。マスツーリズムやリゾート産業が「ここにないもの」を作るために壊し、犠牲にしてきた、「いまここにあるもの」。自然とのつながりを生きる島人自身が、それを守り息を吹き込むかたちで紹介し、旅人を受け入れようとする、もう一つの観光のあり方だ。

そのツアーの中では、唄やお話として、島に住む神々についてのことが繰り返し出てくる。そしてその神様たちは、やけに良く遊ぶ。神々が夜な夜な滝に集って舞い踊る話や、神様の遊び場だから入ってはいけない浜ということ。さらわれてしまった女神様の話。人間ひとりが生きる一生分の時間枠を超えて、島の時間、神々の時間、砂浜の砂ひと粒の時間に思いを馳せるのに、充分な景色と音がここにはある。そういうもののひとつひとつに触れたとき、「美しいなあ」と、心から感じる。

おばあの手のシワや、猟と猪鍋や、三線の音、家々の石垣、その間から伸びた雑草、満天の星、子供の笑い声、苔むした社、海で晒す織物。その一つ一つが、まるで一つずつ炎を持ってるかのように、美しく灯り、常に揺らいでいる。「観光」とは、「光りを観る」と書く。祈るような気持ちでしか、それらはみつけられないし、触れることもできないだろう。

キャンドルナイトの話をしたら哲学者の鶴見俊輔さんは、それは「ナスカの地上絵」じゃないか、とおっしゃった。つまりそれは、地上よりも高い所から想像する、1000年を見渡すような目を持ってしか作れない、地球大のアートだということ。
キャンドルナイトは、その態度を暮らしの中に取り戻すための、新しい祭りだ。

そして、宇宙に浮かぶ第3の目を思うとき、そこから見える西表島は、日本と世界にとっての宝の島であり、大事な「手がかり」であるんじゃないかと私には思える。
日本で一番遅く、夜がまわってくる西表に、ロウソクの火を灯しに、あるいは、炎をみつけにいきませんか。これは、100000年の、美意識の旅です。

上へもどる

ピラチカ族のトップへもどる

<募集要項> キャンドルナイト×海神祭@西表島 1000000年の美意識の旅
日程 6月18日(金)12:00頃 石垣島船着場集合
 〜6月22日(火)17:00頃 西表島出発
           17:40石垣着後・船着場にて解散 (西表島4泊5日)
参加費

\74,000(含まれるもの:現地滞在費,食費,ワークショップ参加費,団体行動時の島内交通費)

※ご注意:
・航空券と、石垣島-西表島の船代往復\4,000は含まれていません。
上記の集合・解散時間に合わせて、ご自分で手配下さい!
・航空券に関連する移動所要時間
石垣島船着場-石垣島空港、タクシーで約15〜20分。
→最下部の”○帰りの船と航空便時間割”を参照して下さい。

旅の予定 6/18:14時頃:石垣→西表
    西表島エコツーリズム協会センター見学オリエンテーション
   (人物紹介+歴史+今起こっている問題等。旅人同士自己紹介。)
 夜:石垣金星さんとゆんたく ローソクを灯して

/19:島の伝統文化職人・のーじ(星公望さん)民具作り、箸&お皿終日体験
   その後それを使い島の食材の食事に使用する!

/20:紅露工房終日体験   & 夜:白浜海神祭 前夜祭

/21:海神祭(AM.9事頃〜)

/22:早朝から浦内川
   夕方:西表→石垣
催行人数 旅人が5名以上集まったら出掛けます。
※参加表明された方にはその都度現在の人数を連絡します。
旅しるべ

フジオカアミ(ナマクラピラチカ族・スローツーリズム族)
この旅は、個人の意志で参加する、個人の集団となっています。
旅の内容は、天候、社会情勢で変更する場合があります。

申込締切 6月5日(土)
出発前に西表オリエンテーションを予定しています。

問合せ・
申込先

ワタナベユリカ(ピラチカ族・スローツーリズム族):yurikasloth@hotmail.com
以下をコピペ記入して送って下さい。


<1000000年の美意識の旅 参加表明>

・お名前:________________

・ナマケモノ倶楽部会員No____

・電話:____________

・住所:_________________

・E-MAIL:________________

・生年月日:__________

・性別:_____(部屋割の関係で教えて下さい)

・何か一言:_______________

呼びかけ

ナマケモノ倶楽部ピラチカ族、スローツーリズム族

上へもどる

ピラチカ族のトップへもどる

帰りの船と航空便時間割
※船便は当日の天候により、港の変更があります。
・西表島(大原港) 17:00 17:40 石垣島 \1,540 \2,930 安栄観光
・西表島(上原港) 17:00 17:40 石垣島 \2,000 \3,800 八観
・西表島(船浦港) 17:00 17:40 石垣島 \2,000 \3,800 安栄観光

 

航空便例 (詳細はご自身でお調べください)


・全日空HP:http://www.ana.co.jp/asw/index.jsp
・日本航空HP:http://www.jal.co.jp/5971/

石垣空港→那覇空港
7 19:00 19:50 JTA622
8 19:55 20:45 ANA1778
9 20:15 21:05 JTA626


那覇空港→羽田空港
5 20:00 22:20 ANA136
6 20:10 22:30 JAL1930
7 20:40 23:00 JTA058
8 20:45 23:10 ANA992
9 21:00 23:20 ANA994
10 21:00 23:20 JAL1934

上へもどる

ピラチカ族のトップへもどる

ピラチカ族のトップへ ピラチカ族とは? 2003.11スロープログラムの感想