ナマケモノ倶楽部とは
ナマケモノ倶楽部とは
これまでの支援先
会員になるには?
ナマケモノは怠け者?
   
さまざまな動き
イベント情報 NEW!
ROR-JAPAN
地域通貨「ナマケ」
スローカフェ宣言
zoony(ズーニー)運動
ジャパン・アズ・ナンバー9
100万人のキャンドルナイト
 
これまでの活動実績
過去のイベント一覧
 

オーストラリアスローツアー vol.1
「アンニャ・ライトとまわるオーストラリア東海岸の旅」 
--募集締切済み


ツアー表紙 | 旅行日程 | 旅行条件 | 募集型企画旅行条件書(要約)参加申込用紙


エコロジカルで、オルタナティブなライフスタイルのモデルが集まる、オーストラリア東海岸。ブリスベン空港から車で約2時間半のところにあるニンビン村では、パーマカルチャーの学習センターや、パーマカルチャーをベースにしてできたエコビレッジを訪問。暮らしの中でできることからはじめられる「エコ・シフト」のモデルを実際に見ることができます。

このツアーの目玉のひとつ、アンニャ・ライトとジョン・シードのディープエコロジー・ワークショップの後には、それまでとは少し違う自分に出会えるはずです。

世界遺産にも指定されている「ボーダーレンジ国立公園」で亜熱帯の森をゆっくり散策した後は、美しいビーチと、いい波で有名なバイロン・ベイへ移動。種子保存の活動で世界的に知られるシード・セイバーズ・ネットワークを訪問してスローフードを満喫します。

ツアーの最終日には、オプションでカヤックやサーフィンの一日講座に参加することもできます。イルカとの出会いも夢ではありません。バイロン・ベイはヨガやマッサージなどのボディワークの盛んなところ。自分の好きなセッションに参加して、その後ビーチでのんびり、というのもおすすめです。

アンニャ・ライトが長年環境活動の拠点としてきたニューサウスウェールズ州北部を、アンニャと一緒にまわるスローツアーにでかけませんか。このツアーの催行により私たちが排出する温暖化ガスを少しでも軽減するために、50本から70本の木が、ツアー代金の中から、オーストラリアの森を再生する活動(http://www.greenfleet.com.au/)を通してオーストラリア国内に植林されます。
 

オーストラリアスローツアーvol.1説明会のお知らせ

訪問先の説明を行います。 興味のある方は是非いらして下さい!

日時:12月18日(日)15:00〜17:00
場所:カフェスロー(東京都府中市)にて www.cafeslow.com
参加費:\500/資料代+エクアドルコーヒー付
申込先:カフェスロー:FAX042-314-2855 Eメール:auslowtour@hotmail.com
     又はナマケモノ倶楽部事務局TEL・FAX 03-3638-0534

1月の中旬には、ツアー参加者の顔合わせ、学習会を開催する予定です。

スローツアーとは?

 ナマケモノ倶楽部の「スロー」とはつながり。そして、いのちを大事にするということ。スローツアーは、エクアドルの自然の中に身を置き、スローを実践しているその地の人々との交流を通し、肌で「スロー」を感じてもらうことを目的としています。「今、ここ」を感じることで、人と人、そして人と自然のつながりを、そして自分のライフスタイルを見直すきっかけづくりを目指しています。


上にもどる