ナマケモノ倶楽部とは
ナマケモノ倶楽部とは
これまでの支援先
会員になるには?
ナマケモノは怠け者?
   
さまざまな動き
イベント情報 NEW!
ROR-JAPAN
地域通貨「ナマケ」
スローカフェ宣言
zoony(ズーニー)運動
ジャパン・アズ・ナンバー9
100万人のキャンドルナイト
 
これまでの活動実績
過去のイベント一覧
 
イベント情報
地大豆カフェVol.01@カフェスロー 
〜 大地・大豆・大事〜 地大豆がつなげる、人と地域、食と農のネットワーク

味噌、醤油、豆腐、納豆、枝豆...日本人にとって1年中欠かすことができない大豆。にも関わらず、その国内自給率は今やわずか5%! だけど、知っていますか? ホントは日本には何百種類もの、その土地土地に合った個性的な「地大豆」がある事を…。

「地大豆」ってどんな色、どんな味? 誰が、どんな思いで作っているの? どこに行けば、どうすれば手に入るの?

まさに冬から春に変わる節分の次の日、豆まきに呼ばれるように、農家サン、豆腐屋サン、納豆屋サン、そして一般の方も「地大豆」をキーワードに各地から集まります。

地大豆豆腐の食べ比べや農家さんのトーク、玄米豆餅つき、マーケット、そして楽しい音楽など。一日で、きっと地大豆が大好きになります!

【内容】
*大豆入り玄米もちつき大会
*各地大豆にまつわる方々のリレートークライブ
*母なる大地に感謝する音楽ライブ 他

【出演予定】
・みやもと山 斎藤サン(千葉/八日市場市)
・畑山農場 畑山サン(山梨/武川町)他

【LIVE!】
・ムビラトロン
  親指ピアノの不思議な音色を生かして作り出す未来的なつかしサウンド!!
  ・Oto(ギター)
   今はなき幻のカリスマバンド「じゃがたら」で人々を踊らせ、現在は
   サヨコオトナラのギタリストとしてヒトとヒトをつなげてゆく地球音楽探検家。
  ・小池龍一(ムビラ)
   親指ピアノ・パーカッション演奏家、アフリカに音楽留学、フクウェ ザオセ、
   エファット ムジュルに師事

日時:2006年2月4日(土) 11:30 開場/12:00 開始/15:00 終了
場所:カフェスロー(東京都府中市)
料金:予約2,300円 当日2,500円 *地域通貨「ナマケ」「r」「Tr」100まで使えます。
(1drink、地大豆豆腐食べ比べセット付き、地大豆の種プレゼント)
予約・お問い合せ:カフェスロー cafeslow@h4.dion.ne.jp  電話042-314-2833
主催:地大豆ネットワーク実行委員会(ナマケモノ倶楽部トージバ
詳しくはこちら