◆◆イベントに出て人との出会いを楽しもう!
◆◆フェアトレードに触れてみよう!
◆◆NGO運営のノウハウも身につけちゃおう!
◆◆自分自身をナマクラで生かそう!
1999年7月に始まったナマケモノ倶楽部も今年で7年目。ゆっくりと会員の輪も広がり、活動の場も日本、エクアドルなどで広まってきています。
そんな中、事務局からの一方通行の発信ではなく、会員のみなさんと一緒に活動する集まりでありたいなと思います。
環境イベント(年3,4回)や自主イベント(年2,3回)の企画運営等のスタッフとして、あるいは2月に1回ほどの印刷・発送作業にボランティアスタッフ(通称なまくる)として参加してみませんか?
スタッフに参加しながら、ナマクラのこと、フェアトレードや世界のことを少しずつ学びあい、また会員さん同士の交流や自分さがしへの機会につながればと思います。
地域通貨「ナマケ」を受け入れたいカフェやフェアトレードショップも増えています。「ナマケ」の活用方法についても、みなさんと一緒に知恵を出し合えればと思います。
ナマケモノ倶楽部に興味のある方。ナマケモノ会員でスタッフをやりたい方、もっと知りたい方。
みなさんの参加をお待ちしています。
(プログラム予定)
・ナマケモノ倶楽部とは
・活動紹介(国内、海外)
・スローツアー
・地域通貨「ナマケ」
・2006年イベント出展予定について
・ナマクラスタッフたちの体験談
・質問など |