ナマケモノ倶楽部とは
ナマケモノ倶楽部とは
これまでの支援先
会員になるには?
ナマケモノは怠け者?
   
さまざまな動き
イベント情報 NEW!
ROR-JAPAN
地域通貨「ナマケ」
スローカフェ宣言
zoony(ズーニー)運動
ジャパン・アズ・ナンバー9
100万人のキャンドルナイト
 
これまでの活動実績
過去のイベント一覧
 
イベント情報
1/14(月、祝日) Valentine Revolution 2008
            チョコレートから世界が見える!チョコレートから世界を変える!

Happy Valentine's Day!

チョコレートの原料カカオ栽培の裏側には、
児童労働や農薬の使用といった、ビターな現実。
「本当に愛のあるチョコレートを選ぼう」とよびかける
チョコレート好き集団「チョコレボ!」の星野さんが、
アフリカ、ガーナの無農薬カカオ農園を訪ねました。

南米エクアドル、森林農法のカカオを使って梱包まで
手作業で行う、小さなチョコレート工場。
映画『ショコラ』にヒントを得た、スローウォーターカフェの
藤岡さんは、村人たちと美味しくてお洒落な「愛の媚薬」アヒチョコを企画。
デパートのゴディバの隣でも販売!
等身大のフェアトレードを通して見えてきた、カカオとチョコレート
「自由貿易」のひみつ。

みんなが大好きな板チョコに、遺伝子組み換え作物が
入っているかもしれない?!
安全なチョコを食べるため、遺伝子組み換え作物による
環境破壊を防ぐため、グリーンピースの棚橋さんたちは、
大企業に安全なチョコレートを作ってもらう「そのチョコMatta!」を展開。
「ロビイング」ー食べる人が会社を動かす、そんな方法。
日本以外ではもう常識?!

チョコを消費するだけの寂しいヴァレンタインを超えて、
本物のLOVEを集めてみましょう。

チョコレートから、世界を変えます!!!』

*様々なフェアトレードチョコレートの販売を予定しています。
  飲食では、限定チョコレートメニューもご用意しています!

イベントレポートスローウォーターカフェRaBiRaBi×Pikoグリーンピース

 

日時2008年1月14日(月、祝日) 12:00開場/13:00開始/17:00終了予定

会場カフェスロー(東京都府中市栄町1-20-17)

参加費予約1000円/当日1200円(ワンドリンク付き)

トーク星野 智子(チョコレボ実行委員会代表)
     藤岡 亜美(スローウォーターカフェ有限会社代表)
     棚橋 さちよ(グリーンピース 遺伝子組み換え問題担当)
音楽RaBiRaBi × Piko
司会小林 祐哉(ナマケモノ倶楽部事務局)
予約カフェスロー E-mail:cafeslow@h4.dion.ne.jp TEL:042-314-2833まで。
     ※定員になり次第、締め切りますので、お早めにお申し込み下さい。
主催ナマケモノ倶楽部、スローウォーターカフェ、
共催カフェスローゆっくり堂、グリーンピース

上にもどる