5/6(火) ハチドリ夫妻がやってくる
フェアトレードと平和の文化〜アウキ夫妻を迎えて |
|
あの「ハチドリのお話」を教えてくれたエクアドル、
キチュア民族のアウキ夫妻が5月に再来日!9条世界会議、
国際フェアトレードデイと連動して、カフェスローでイベントを
企画しました。
ラテンアメリカを中心におこりつつある反グローバリゼーション
のうねり、そして、日本でも巻き起こりつつあるカルチャー・
クリエイティブたちの出会いの場となりますよう!
◆アウキ・ティトゥアニャ:
1996年にキチュア先住民として初めてエクアドル・コタカチ郡の
知事に当選、現在3期目。
民衆議会の設立と住民の直接参加型民主主義の推進、生態系保全自治体
宣言の条例化などの実績により、世界の模範となる自治体に与えられる
「国際ドバイ賞」とユネスコ「平和都市賞」を受賞。また多国籍企業に
よる鉱山開発計画には住民多数の側に立って反対、2007年、
エクアドル政府による撤退命令へと導く。
2005年日本国際博覧会にて「地球を愛する100人」にも選ばれている。
*当日、カフェスロー2Fでスローウォーターカフェによる
エクアドル−森に寄り添う小さな村のものづくり展−も開催しています。
|
日時:2008年5月6日(火) 13時開場、14時〜17時(予定) |
ゲスト:アウキ・ティトゥアニャ、アルカマリ |
ホスト:辻信一、中村隆市 |
会場:カフェスロー(JR国分寺、京王線・府中駅よりバス10分) |
参加費:予約1800円、当日2000円(*ワンドリンク付、500ナマケ可 ) |
お申し込み:カフェスロー E-mail:cafeslow@h4.dion.ne.jp TEL:042-314-2833まで。 |
主催:ナマケモノ倶楽部 |
協力:スロー、カフェスロー、スローウォーターカフェ、ウィンドファーム |