ナマケモノ倶楽部とは
ナマケモノ倶楽部とは
これまでの支援先
会員になるには?
ナマケモノは怠け者?
   
さまざまな動き
イベント情報 NEW!
ROR-JAPAN
地域通貨「ナマケ」
スローカフェ宣言
zoony(ズーニー)運動
ジャパン・アズ・ナンバー9
100万人のキャンドルナイト
 
これまでの活動実績
過去のイベント一覧
 
イベント情報
11/13(木) ハチドリリーダー育成 ワークショップ Vol.1
        風呂敷の包み方から学ぶ伝統と生活の知恵

『私にできること 〜地球の冷やしかた〜』

「ハチドリ」の話を知っていますか?
ハチドリの話は、南アメリカの先住民に伝わるお話です。
様々なところで取り上げられ、この短い話は反響を呼んでいます。
この『私にできること』は、現在の地球の状況のようです。

地球は今、燃えている森です。
そして自分がクリキンディとなるか、他の動物となるか選ぶ事ができます。

今回のワークショップでは、技術や知識を学びながら人へ伝えること、
(つながること)を目的とし、クリキンディの様な「私にできること」
を実践できる人を育成します。
 

Vol.1 風呂敷の包み方から学ぶ伝統と生活の知恵

日時2008年11月13日(木) 19:00〜20:30
会場環境パートナーシップオフィス EPO会議室
     〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山B2F
参加費ナマケモノ倶楽部会員 無料/一般 500円(地域通貨ナマケ使用可

講師石毛 教子(環境カウンセラー)
定員20名(要申込、先着順)
持ち物風呂敷

 

お申込お名前、参加動機、気になるテーマ(スローライフ、スロービジネス、
          地域通貨、ハチドリ、GNHほか)をお書き添えの上、ナマケモノ倶楽部
          事務局までEメール:info@sloth.gr.jpでお申込ください。
 
平成20年度(独)環境再生保全機構 地球環境基金の助成を受けています。

上にもどる