ナマケモノ倶楽部とは
ナマケモノ倶楽部とは
これまでの支援先
会員になるには?
ナマケモノは怠け者?
   
さまざまな動き
イベント情報 NEW!
ROR-JAPAN
地域通貨「ナマケ」
スローカフェ宣言
zoony(ズーニー)運動
ジャパン・アズ・ナンバー9
100万人のキャンドルナイト
 
これまでの活動実績
過去のイベント一覧
 
イベント情報
12/11(木)12(金)13(土) エコプロダクツ2008に出店します。

1999年にスタートし、本年で10回目の開催を迎えるエコプロダクツ2008。10周年の記念テーマは、「もうできる!CO2−(マイナス)50%のエコライフ」です。750を越える出展者がこぞって、すでに実現可能なCO2−50%削減の生活スタイルと、未来の低炭素社会へのビジョンを具体的に一堂に披露します。日本最大級の環境展示会の「NPO・NGO/大学・教育機関コーナー」に、ナマケモノ倶楽部も出展します。

環境問題を、文化(ライフスタイル)という切り口で社会に提唱してきたNGOナマケモノ倶楽部。代表の辻信一(明治学院大学教授、100万人のキャンドルナイト呼びかけ人代表)を中心に、MY箸・水筒持ち歩き、100万人のキャンドルナイト、ハチドリ、スローカフェなどのテーマで市民ムーブメントを盛り上げてきました。

企業とNGOの協働が注目を浴びている今、ナマケモノ倶楽部の得意分野「環境=文化」、「エンパワメント」という分野での提携事例を紹介します。
 

日時2008年12月11日[木]〜13日[土] 10:00〜18:00 (13日[土]は10:00〜17:00)

会場東京ビッグサイト[東展示場 1・2・3・4・5ホール]
     ナマケモノ倶楽部は東展示会場ホール1 NGO/NPOコーナー、N−76)

入場料無料

上にもどる