ナマケモノ倶楽部とは
ナマケモノ倶楽部とは
これまでの支援先
会員になるには?
ナマケモノは怠け者?
   
さまざまな動き
イベント情報 NEW!
ROR-JAPAN
地域通貨「ナマケ」
スローカフェ宣言
zoony(ズーニー)運動
ジャパン・アズ・ナンバー9
100万人のキャンドルナイト
 
これまでの活動実績
過去のイベント一覧
 
イベント情報
4/26(日) エコビレッジ国際会議・分科会49
       べてるの家はスローのふるさと〜障がい者が主役の地域づくり

スローな街づくりのヒントは「つながり=わかちあい」と「引き算=がんばらない」にあった!

ナマケモノ倶楽部から誕生した東京・国分寺のコミュニティカフェ、カフェスロー代表・吉岡淳さん、北海道浦河町で精神に障がいを抱える当事者たちと取り組む「べてるの家」理事の向谷地生良さんをゲストに、「障がい者と共同体、エコビレッジ」というテーマで海外の事例もとりいれてお話を伺います。

聞き手はミスター・ナマケモノ、辻信一。
 
日時2009年4月26日(日) 14:20〜15:20
会場国連大学レセプションホール
ゲスト向谷地生良(べてるの家理事)
     吉岡淳(カフェスロー代表)
     ホルツヒューター・カイル(スローデザイン研究会)
コーディネーター辻信一(ナマケモノ倶楽部)
定員80名
参加方法など、詳しくはエコビレッジ国際会議HPにて

上にもどる