ナマケモノ倶楽部とは
ナマケモノ倶楽部とは
これまでの支援先
会員になるには?
ナマケモノは怠け者?
   
さまざまな動き
イベント情報 NEW!
ROR-JAPAN
地域通貨「ナマケ」
スローカフェ宣言
zoony(ズーニー)運動
ジャパン・アズ・ナンバー9
100万人のキャンドルナイト
 
これまでの活動実績
過去のイベント一覧
 
イベント情報
5/20(水) LOHASな夕べ〜フェアトレードが育む、地域と世界の架け橋

南米エクアドル、ナマケモノの棲む貴重な森を壊す鉱山開発に反対して、
地下資源を掘り起こさず、地上の植物カブヤを自然染色し手編みして暮らしをたてる、
女性グループのリーダーであり、編み手、ノルマさんとシルビアさんが初来日。

彼女たちとつながって、日本にフェアトレードを広めるSlowWatercafeや、
ナマケモノ倶楽部のメンバーと一緒に、エクアドルと日本の双方で「足元に根をはる」ための、
フェアトレードについてお話します。

作り手と売り手による、顔のみえるトークです。
後半では、参加者のみなさんも一緒に、商品開発のアイデアをディスカッションしましょう!

*フェアトレードは、足元に根をはるための、つながり方のレボリューションです。*
 
日時:2009年5月20日(水) OPEN 18:30/Start 19:00 Close 20:30
会場丸の内さえずり館

出演

●ノルマボラニョスグルーポ・ムヘレス・メディオ・アンビエンテ、ディレクター。創業時からの  メンバーで母と共にグループに参加。初代代表を経て、ディレクターをつとめる。「水筒ホルダ  ー」から、試作品を作り、伝票を整えるなど、地道な活動でグループの活動を支えてきた中心  人物。恥ずかしがり屋。

●シルビアベタンコールグルーポ・ムヘレス・メディオ・アンビエンテ、若き期待の星。代表も  経験し、インタグ地域で、鉱山開発反対(環境保護)派を代表する選挙にも出馬経験がある。 今後、大学に進学し学ぶという夢も持っている。

●横山理絵(通訳)ナマケモノ倶楽部理事。エクアドルの山村に半年以上滞在。村の人々と暮 らしを共にしながら、フェアトレードのキーパーソンである同世代の若者と、恊働の経験を持つ。

スローウォーターカフェ『南米エクアドル4つの森のフェアトレード』エクアドルで環境破壊か ら森や文化を守るひとびととつながって商品の企画、輸入、卸売を展開。商品はチョコレート、 コーヒー、サイザル麻ややしの実など。20代女性だけで会社を運営している。本社、亀戸、5月 には東京の王子に北区との共同事業でカフェ&ショップ「北のハチドリ」も展開。代表 藤岡亜 美 ナマケモノ倶楽部理事、スローウォーターカフェ有限会社代表。一児の母。共著『エクアド ルを知るための60章』『日本のフェアトレード』『9をまく』他
 
参加費500円(500N使用可)*地域通貨ナマケがご利用頂けます。
定員40名(要事前申込み)
お申し込みナマケモノ倶楽部 E-mail:info@sloth.gr.jp Tel:03-3638-0534

上にもどる