ナマケモノ倶楽部とは
ナマケモノ倶楽部とは
これまでの支援先
会員になるには?
ナマケモノは怠け者?
   
さまざまな動き
イベント情報 NEW!
ROR-JAPAN
地域通貨「ナマケ」
スローカフェ宣言
zoony(ズーニー)運動
ジャパン・アズ・ナンバー9
100万人のキャンドルナイト
 
これまでの活動実績
過去のイベント一覧
 
イベント情報
5/23(土) ハチドリリーダー育成ワークショップ2009
        〜チューリップ染色で六ヶ所とつながろう〜

青森県六ヶ所村にある「花とハーブの里」で育てられたチューリップをつかって、シルクのストールを染めてみませんか?

映画「六ヶ所村ラプソディ」にも登場する菊川慶子さんが手がける「花とハーブの里」では、毎年5月に「チューリップまつり」が開かれ、家族連れやカップルでにぎわいます(今年は5月5日〜17日)。

チューリップまつりにはいけないけれど、チューリップ大好き!わたしらしい何かで「花とハーブの里」を応援したい!自分の手で染めてみたい、手仕事ばんざい!などそれぞれの興味で集う「場」で、手を動かしながら、スローでピースな暮らし方についても情報交換できるワークショップを企画しました。

チューリップまつり後に切られたチューリップを捨てズーニー、ストールに色を染めませんか?1年に1回の貴重なワークショップ、お申込はお早めに♪


注意事項)天候などの事情により、チューリップが予定通り入手できず、ワークショップが中止になる可能性があることをご了承ください。

 
日時:2009年5月23日(土) 13:00〜15:30
会場Beans Kitchen(日暮里駅北口より徒歩5分)
講師大久保慈泉(Jisen’sTea&Art主宰)
    テキスタイルデザイナー/Tea&Artコーディネーター。「全てを土に還せる染色」をコンセプ
    トに天然染料(植物)と安全な薬品(媒染剤)のみを使ったキッチン染色(割り染色)による
    自然に負荷をかけない地球に優しい創作活動を行っている。
参加費:2,000円 (材料費一式)
    *ストール(シルク素材、サイズ:50cm〜53cm×170cm)
    *赤いチューリップを使用する予定です。
定員10名(要事前申込み、5月20日締め切り)
持ち物@直径30cm程のステンレスかホーローのボウル(又はバケツ)1つ
      Aジップロックなど大きめのビニール袋2枚、Bゴム手袋、Cタオルとエプロン
お申し込みナマケモノ倶楽部 E-mail:info@sloth.gr.jp Tel:03-3638-0534
        *ナマケモノ倶楽部にお名前、人数、ご連絡先、参加動機をお書き添えの上、
         お申込み下さい。
主催ナマケモノ倶楽部 / 協力Beans Kitchen / 助成地球環境基金

上にもどる