ナマケモノ倶楽部とは
ナマケモノ倶楽部とは
これまでの支援先
会員になるには?
ナマケモノは怠け者?
   
さまざまな動き
イベント情報 NEW!
ROR-JAPAN
地域通貨「ナマケ」
スローカフェ宣言
zoony(ズーニー)運動
ジャパン・アズ・ナンバー9
100万人のキャンドルナイト
 
これまでの活動実績
過去のイベント一覧
 
イベント情報
5/26(火) 『ゆっくりノートブック』刊行1周年記念〜辻信一×堤未果トークイベント
 


ウォーク・ザ・トーク。

まずは、お喋りのためのお喋りではない、

変革のためのことばに耳を澄まそう。

辻信一監修の『ゆっくりノートブック・シリーズ』は、「スロー」
という思想を軸に、環境平和問題を解決するためのオルタナティブ
な文化を創造するブックシリーズです。

この度、シリーズ4冊の刊行と1周年を記念し、監修の辻信一と
新鋭ジャーナリスト堤未果によるトークイベントを開催します。

みなさまのご参加を心よりお待ちしています!


☆プログラム:

19:00〜19:30 ゆっくりノートブック1周年を記念して
        〜シリーズ監修者 辻信一に聞く
        聞き手:藤岡亜美(スローカフェ)
19:45〜20:45 トークイベント「アメリカ×日本」(仮)
        出演 堤未果、辻信一
21:00〜21:30 サイン会(青山ブックセンターにて)

 
日時:2009年5月26日(火)18:30開場 19:00開演
会場東京ウイメンズプラザ(トークイベント)青山ブックセンター(サイン会のみ)
参加費:1000円(予約先着100名様にフェアトレード珈琲
    「エコブラック」1本をプレゼントします。)
出演:辻信一(つじ・しんいち)−
   文化人類学者、環境運動家、明治学院大学国際学部教授。「100万人のキャンドル
   ナイト」呼びかけ人代表や環境文化NGOナマケモノ倶楽部世話人として、環境文化
   運動や環境共生型ビジネスに取り組む。著書に『スロー・イズ・ビューティフル
   』(平凡社)、『幸せって、なんだっけ』(ソフトバンク新書)、監修・著『ゆ
   っくりノートブック・シリーズ1〜4』(大月書店)ほか。

   堤未果(つつみ・みか)−国連婦人開発基金(UNIFEM)、アムネスティ・インタ
   ーナショナル・ニューヨーク支局員などを経て、作家・ジャーナリスとして活躍
   。著書に『報道が教えてくれないアメリカ弱者革命』(海鳴社)、『ルポ貧困大
   国アメリカ』(岩波新書)、『アメリカは変われるか?立ち上がる市民たち!』
   (大月書店)ほか。黒田清・JCJ〈日本ジャーナリスト会議〉新人賞受賞(2000年
   )、日本エッセイスト・クラブ賞(2008年)、新書大賞2009を受賞。
司会:藤岡亜美(ふじおか・あみ)−
   スローウォーターカフェ(有)代表。環境NGOナマケモノ倶楽部理事。ETIC.主催
   の日本初の社会起業家コンペ「STYLE2002」で優秀賞、感動賞を受賞し、フェアト
   レードの企画、輸入、卸を展開するスローウォーターカフェ(有)を23歳で設立
   。共著に『日本のフェアトレード』(明石書店/今春出版)、『9をまく』(大月
   書店)ほか。
主催大月書店ゆっくり堂
協力青山ブックセンター(株)田原飲料、ナマケモノ倶楽部
予約先:ゆっくり堂 event@yukkurido.com
    ※件名に「辻信一×堤未果トークイベント」と記載の上、
     お名前(申込代表者)申込人数、電話番号をお書き添え下さい。
    ※定員に達し次第締切とさせていただきます。

上にもどる