1999年に「ナマケモノになろう!」を合言葉に、小さな部屋で産声をあげたナマケモノ倶楽部が、なんと今年の7月で10年目を迎えます。
ナマケて10年。つながって10年。環境+文化+エコビジネスの融合をテーマに若者の起業を応援。これまでに4つの関連企業を世に送り出し、カルチャー・ムーブメントの一翼を担ってきました。
一方で、2001年の世話人アンニャの出産を機に「スロー・マザー」という概念がナマクラの中に芽生え、2005年以降は、主力メンバーが次々と出産。働き方、暮らし方としての「スロー」を、よりリアルなメッセージとして発信しています。 さらに、ここ2,3年は、「農的な暮らし」や「手作り」を通じた豊かさ、幸せを考えることも多くなってきました。
はてさて、これからどんな歩みをしていくのやら。みなさんと一緒に「引き算」、「ナマケ」ながら、知的好奇心を忘れずに「もうひとつの物語」を紡いでいきたいと思います。
7月に3つのイベントを企画しました。
PartI は辻さんのお母様でもある臣華さんの回顧展にあわせた文化的なパーティです。
ぜひ多くのみなさんと集いたいと思います。
|