ナマケモノ倶楽部とは
ナマケモノ倶楽部とは
これまでの支援先
会員になるには?
ナマケモノは怠け者?
   
さまざまな動き
イベント情報 NEW!
ROR-JAPAN
地域通貨「ナマケ」
スローカフェ宣言
zoony(ズーニー)運動
ジャパン・アズ・ナンバー9
100万人のキャンドルナイト
 
これまでの活動実績
過去のイベント一覧
 
イベント情報
10/31(土) ハチドリリーダー育成ワークショップ
        〜「水の地球」探検隊!葉っぱとつながる
帖佐さんと国分寺をチョウサしよう!

カフェスローのある国分寺をゆっくり歩き、
自然との対話を通して実りの秋を感じてみませんか?

今回のメインテーマは「葉っぱ」。
秋ならではの素材を使い、見る、聴く、触れる、嗅ぐといった
私たち1人ひとりに備わっている感性を研ぎ澄ましていきます。
後半は、国分寺特有の地形が織りなす「水の道」をたどるスロー散歩。
湧き水と地球の営みに想いをはせながら歩くと、景色が違ってみえるから不思議です。

コンクリートジャングルでの生活では気づくことのできない「自然を感じるチカラ」。
自然との「つながり」を実感できるヒントは、 遠くへ出かけなくても、
案外身近なところに潜んでいるのかも・・・。

水の恵みに触れ、自らのライフスタイルを考えなおすきっかけに
してみませんか?ぜひお気軽にご参加ください。親子での参加も大歓迎です!
 
日時:2009年10月31日(土)受付12時45分 13時〜16時(雨天決行)
?   (ただし大雨の場合はプログラムの関係上、中止になる可能性があります)
集合解散:集合 − 武蔵国分寺公園(国分寺南口、西国分寺駅より徒歩、バス)
      解散 − カフェスロー(国分寺駅南口より徒歩5分)
プログラム:集合 − 武蔵国分寺公園(ガイダンス、身体ゆるめ)
      徒歩 − 真姿の池湧水群〜お鷹の道
      ふりかえり − カフェスロー、解散

案内人帖佐仁美(ちょうさ・ひとみ、Be-Nature School)
    
Be-Nature School東京グリーンライフ企画/講師。「おとなの自然塾」の企画/
    運営/コーディネートを担当。「感覚」を研ぎすませて自然と接することを大切
    にした案内を心がけている。植物の本の編集経験がきっかけで、植物を育てるこ
    とがライフワークに。自然栽培の野菜づくりや、数々の植物を育成中。
    編著に「おとなの自然塾」岩波アクティブ新書 。

ブログ:帖佐仁美の東京グリーンライフ

参加費:1000円(ワンドリンク、行事保険代込)
定員:12名(要事前申込み)※定員につき受付終了しました。ありがとうございます。
持ち物:歩きやすい服装、運動靴。水筒。雨具、筆記用具など。
備考:昼食はすませてお集まりください。寝転がるので多少汚れてもいい服装できてください。
お申し込み:以下のフォームにご記入の上、ナマケモノ倶楽部までお申込ください。
      E-mail:info@sloth.gr.jp Tel:03-3638-0534

件名:「水の地球」探検隊!〜葉っぱとつながる参加希望、お名前
ご連絡先(住所、電話、Eメール)、生年月日(行事保険申込の際必要です)
参加動機、ひとこと
主催:ナマケモノ倶楽部
共催Be-Nature Schoolカフェスロー

上にもどる