ナマケモノ倶楽部とは
ナマケモノ倶楽部とは
これまでの支援先
会員になるには?
ナマケモノは怠け者?
   
さまざまな動き
イベント情報 NEW!
ROR-JAPAN
地域通貨「ナマケ」
スローカフェ宣言
zoony(ズーニー)運動
ジャパン・アズ・ナンバー9
100万人のキャンドルナイト
 
これまでの活動実績
過去のイベント一覧
 
スローツーリズム宣言

「人と人、人と自然のつながりなおし」をテーマにエクアドル、ミャンマー、オーストラリア、日本各地で展開してきたスローツーリズムプロジェクト。2006年11月、ナマケモノ倶楽部ではこのコンセプトを宣言にまとめました。今後ますます広まるエコ・ツーリズムのあり方に一石を投じることができればと思います。


スローツーリズム宣言

1.スローツーリズムはつながりなおし
  自然を感じ、学び、守り、たのしむ。人と人、人と自然とのつながりを
  再発見する旅をめざします。

2.スローツーリズムは文化の旅
  土地に根づいた生活文化に触れ、その多様性を認め、尊重します。

3.スローツーリズムはエコロジー
  飛行機も自動車も、旅行のための交通手段が、生態系に多大なインパクトを
  与えることを私たちは認めます。その上で、世界をよりよい場所にするために、
  ゴミを出さずにむしろ拾う、木を植えるなど、小さくとも私にできることを実践します。 

4.スローツーリズムはフェアトレード
  有機農業をはじめとする、持続可能な経済と社会のあり方を選択する先住民の人々、
  生産者グループ、地域を訪問し、応援します。

5.スローツーリズムは、私が変わる旅
  自分の暮らしの場に何を持ち帰ってくるか。全ては帰ってきた瞬間から始まります。

スローツアーをつくるのは、あなたです。

ナマケモノ倶楽部
2006年11月

上にもどる