8
 
ナマケモノ倶楽部とは
ナマケモノ倶楽部とは
これまでの支援先
会員になるには?
ナマケモノは怠け者?
   
さまざまな動き
イベント情報 NEW!
ROR-JAPAN
地域通貨「ナマケ」
スローカフェ宣言
zoony(ズーニー)運動
ジャパン・アズ・ナンバー9
100万人のキャンドルナイト
 
これまでの活動実績
過去のイベント一覧
 
エクアドル スローツアー vol.5
人と人、人と自然のつながりなおしの旅!

ツアー表紙 | 旅行日程 |  旅行条件  |  募集型企画旅行条件書(要約) | 参加申込用紙 |スローツアーvol.5説明会

旅行日程
*2005年6月1日現在。現地の都合により変更があることがあります。ご了承ください。

月日 活動内容 食事 交通機関
9/4(日)
午後:成田空港発 アメリカ合衆国乗換え、
同日深夜エクアドル着。
(宿泊先:キト市内ホテル)
機内 飛行機
9/5(月)



9/7(水)

<アンデスへ!
   環境保全郡コタカチ!異文化を体で感じよう!>

長旅の後の体調を整えながら、首都キトからコタカチ郡へ移動。環境保全郡コタカチ&アンデス先住民の文化に触れる。
地元の農民と先住民組織への訪問。

環境保全郡を宣言しているコタカチ郡知事・アウキ・ティトゥアニャ知事との食事会、先住民宅へのホームステイ、コミュニティツアーなど異文化交流を楽しんで下さい!
(宿泊先:先住民宅(ホームステイ))





キト→コタカチ
(バス・ヴァン)

コタカチ・コミュニティ内
(バス・ヴァン・徒歩)
9/8(木)



9/10(土)

<インタグ地方へ突入! 
  自然とのつながり、フェアトレードを体で感じよう!>


コタカチ郡からインタグ地方フニン村へ移動。
熱帯雲霧林に抱かれたインタグ地方。ここで生まれたコーヒーに会いに行きます。 フェアトレードを体感。

今回の時季・乾季しか入れない、フニン村へ。
壮大な森の中へ自分の足で訪れます。夜は歌&踊りでフニン村のひとたちと交流!
(宿泊先:フニン村キャビン)





コタカチ→インタグ地方
(バス・ヴァン)

インタグ内
(バス・ヴァン・
トラック・徒歩)

9/11(日)

フニン村からアプエラ地区方面へ移動(インタグ地方内での移動)。コーヒー農園訪問&生産者組合!
女性グループたちの活動、地元環境保全団体との出会い。
(宿泊先:ホスタル・リオ・グランデ)





インタグ内
(バス・ヴァン・
トラック・徒歩)

9/12(月)



9/13(火)

<スローライフとは? 地球人としての責任とつながり>

アプエラ地区からサンタ・ロサ地区へ移動(インタグ地方内での移動)。サイザル麻雑貨の生産者女性グループ、森のガーディアンとの話。

滝を見に行ったり、過去から今まで一度も人間の手が入ることなく今も存在する原生林散策!森の中でゆっくり、ゆっくり過ごす。

インタグ環境保全活動の父、カルロス・ソリージャさんを囲んでのお話!
(宿泊先:ラ・フロリダキャビン(サンタ・ロサ))





インタグ内
(バス・ヴァン・
トラック・徒歩)
9/14(水)

<インタグ地方 最終日!>

大自然との別れを告げ、キトへ。
サンタ・ロサ地区からキトへ移動。
(宿泊先:9/14-キト市内ホテル)





インタグ内
(バス・ヴァン・
トラック・徒歩)

インタグ→キト
(バス・ヴァン)
9/15(木)
< 最 終 日 >

早朝、キトからアメリカ合衆国へ向けて出発。 
(宿泊先:9/15-アメリカ国内ホテル)
朝:機内

昼/夜
飛行機
アメリカ国内
(バス・タクシー)
9/16(金)
午前中、アメリカ合衆国から日本へ向けて出発

昼・夜:機内
アメリカ国内
(バス・タクシー)
飛行機
9/17(土)
成田空港着(9/17/土)
   

※ 2005年6月1日現在。現地の都合により変更があることがあります。ご了承下さい。
※ 最新日程は随時本ホームページにて更新していきます。

●エクアドルスローツアー重要事項

・ツアーは「学び」を目的とした企画であり、エクアドルの自然、人、文化との交流を重視しています。
・場所・季節によっては、水の出が悪いところ、電気の通っていないところがあります。
・自然に多く触れる形のツアーになっていますので、個人により差はありますが、トレッキングなど体力的に多少ハードなところがあります。
・申込み後、請求書と一緒に、“健康についてのお伺い書”をお送り致しますので、そちらにご記入頂きます。
・保護者同伴のない子どもの参加については、現地でお世話する体制は基本的にはとっておりません。事前にご相談下さい。
・ツアーは、国際情勢、その他現地の情勢によりやむを得ず、変更、キャンセルになる場合があります。
以上、ご了承下さいますよう、お願い申し上げます。

●ナマケモノ倶楽部よりお願い

・海外旅行傷害保険は、現地受け入れ団体の対応を円滑に進めるために、全員マイチケット取扱のAIU保険にお入り頂くよう、お願い致します。

上にもどる

ツアー表紙 | 旅行日程 |  旅行条件  |  募集型企画旅行条件書(要約) | 参加申込用紙 |スローツアーvol.5説明会