ナマケモノ倶楽部とは
ナマケモノ倶楽部とは
これまでの支援先
会員になるには?
ナマケモノは怠け者?
   
さまざまな動き
イベント情報 NEW!
ROR-JAPAN
地域通貨「ナマケ」
スローカフェ宣言
zoony(ズーニー)運動
ジャパン・アズ・ナンバー9
100万人のキャンドルナイト
 
これまでの活動実績
過去のイベント一覧
 
イベント情報

11/11・12 ライフスタイルフォーラム2006 イベント主催&出店します。


7回目となるライフスタイルフォーラム2006は、
04年05年に引き続き、ナマケモノ倶楽部世話人:辻信一さんを
メインコーディネーターに向かえ、メインテーマを
【GNH:幸せをはかるモノサシ】としておこないます。
今年も課題別フォーラム主催と出店・ワークショップをおこないますので、
緑豊かな新宿御苑までぜひ遊びにきて下さい!

-------------------------------------------------------------
<<11日>>

テーマ:「GNH fromブータン」
時間:12時〜13時30分
場所:メインテント/パビリオン
聞き手:辻 信一(文化人類学者、環境運動家)
ゲスト:ジグメ・ドゥッパ、アンニャ・ライト
参加費:無料/自由席
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
課題別フォーラム:【半農半スロービジネス 〜豊かさのモノサシ】


好きなことと社会にいいことをつなぐ「スロービジネス」が働き方の
選択肢のひとつとしてゆっくり広まっています。
スロービジネスのテーマのひとつ、収入の半分を自給的生活で、
残りの半分を自分の好きなことや個性を活かしたことをおこないながら
社会に役立ち対価を得ていく「半農半X」に焦点をあて、お金やモノの
量でははかれない「本当の豊かさ」=幸福度のあがるライフスタイルを
実践されているゲストをお招きし、『豊かさのモノサシ』について
みなさんと一緒に考えていきます。


時間:14時〜16時

場所:メインテント/パビリオン

ゲスト:塩見直紀(半農半X研究所 代表)
     中村隆市(スロービジネススクール 校長・株式会社ウインドファーム 代表)
     藤岡亜美(SlowWaterCafe有限会社 代表)

     詳しいゲストプロフィールは、こちら

参加費:無料

定員:約80名

お申し込み:info@sloth.gr.jp
-------------------------------------------------------------
<<12日>>

テーマ:「GNH−幸せをはかるモノサシ−」
時間:13時〜16時30分
場所:メインテント/パビリオン
メインコーディネーター:辻 信一(文化人類学者、環境運動家)
ゲスト:三砂 ちずる(津田塾大学国際関係科教授)
     星川 淳(グリーンピース・ジャパン事務局長)
     Yae(ボーカリスト)
     堀 つばさ(太鼓プレイヤー、鼓童@佐渡島)
     ジグメ・ドゥッパ(音楽人類学者)
     詳しいゲストプロフィールは、こちら
参加費:無料/自由席
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
ナマクラブースワークショップ:
『しあわせ探しピクニック〜GNH&半農半Xワークショップ@新宿御苑〜』

時間:11時30分〜13時30分(受付11時から)

場所:新宿御苑の青空の下。(雨天中止)

ファシリテーター:塩見直紀(半農半X研究所 代表)

お手伝い:なまくる

参加費:1,500円(500ナマケ使用可)

持ち物:筆記用具/下敷きになるもの/寒さ対策(防寒具)

お申し込み:info@sloth.gr.jp
・氏名/年齢/電話番号/メールアドレスをお書き沿いの上
-------------------------------------------------------------

他、実行委員会主催イベント多数。

日時:2006年11月11日(土)12日(日)  10:00〜16:30
会場新宿御苑・100周年パビリオン>
    (新宿駅南口10分、新宿御苑前駅5分、新宿三丁目駅5分)
入場料 : 無料(ただし、新宿御苑への入園料200円が必要となります)
ライフスタイルフォーラム2006公式HPはこちら
GNHスケジュールはこちら
課題別フォーラムのレポートはこちら

上にもどる