ナマケモノ倶楽部とは
ナマケモノ倶楽部とは
これまでの支援先
会員になるには?
ナマケモノは怠け者?
   
さまざまな動き
イベント情報 NEW!
ROR-JAPAN
地域通貨「ナマケ」
スローカフェ宣言
zoony(ズーニー)運動
ジャパン・アズ・ナンバー9
100万人のキャンドルナイト
 
これまでの活動実績
過去のイベント一覧
 

ラダック&インドGNHツアー2010・春

辻信一、スカルマ・ギュルメットと訪ねるスロー・カルチャー・ツアー


ツアー表紙 | 旅行日程 | 旅行条件 | 募集型企画旅行条件書(要約)参加申込用紙

■旅行日程(2009年11月19日現在)

旅程 移動手段 食事
宿泊先
2/21

成田 → デリー
・午後、成田発 → 夕方デリー着。
・到着後、市内のホテルへ。
・夕食時、ツアー参加者顔合わせ。翌日に備え早めに就寝。

・飛行機
・デリー市内:車

(機中)
ホテル
2/22
(月)

デリー → レー 
・早朝デリーから標高3500mのレー空港へ。
・体調を慣らすため、ホテルでゆっくり。
・夕食後、ラダックオリエンテーション。

・車、徒歩

ホテル
2/23
(火)

<ラダックのスピリチュアリティに触れる!>
・ツアーのハイライト「ストク・グル・ツェチュ祭」見学。
・シャーマンやアムチ(チベット伝統医)を訪問。

・車、徒歩

学生寮・
ホテル

2/24
(水)

<ラダックNGOに学ぶ「懐かしい未来」>
・ラダックの伝統を継承し、環境保全のために活動しているNGO(LeDEG、WAL、SECMOL)を訪問、交流。

・車、徒歩

学生寮・
ホテル

2/25
(木)

<ラダック、冬の暮らしを体験!>
・朝食後、レー付近の村を訪問。文化交流。
・夕食後、少人数に分かれてホームステイ。

・車、徒歩

民泊
2/26
(金)

<ラダックの人々が考える「豊かさ」とは?>
・午前、ホストファミリーと過ごす。
・昼食後、レーへ移動。ゴンパ(寺院)めぐり。
・夕食後、シェアリング・サークル(ラダックのまとめ)。

・車、徒歩


ホテル

2/27
(土)

レー → デリー
・午前、ラダックに別れを告げ、デリーへ。
・市内ホテルにて休息。自由時間(観光、ガンジー博物館)。
・夕食後、スカルマ・ギュルメットを囲む夕べ。
・車、徒歩
・飛行機
・デリー市内:車


ホテル
2/28
デリー → デラドゥン
・朝食後、電車にてデラドゥンへ(4時間)。
・午後、ナブダーニャ農場到着。オリエンテーション。
・電車
・車、徒歩



ゲストハウス
3/1
(月)
<ヴァンダナ・シヴァさんの活動に学ぶ>
・朝食後、瞑想。ティンプー → パロ
・農場見学。種子保存や生物多様性への取り組みに学ぶ。
・午後、近隣コミュニティでのミニワークショップ、交流。
・夕食後、ナブダーニャスタッフとGNHディスカッション。
・徒歩

ゲストハウス
3/2
(火)
デラドゥン → デリー → 日本へ
・午前、瞑想&シェアリング・サークル(旅の思い出を共有)。
・昼食後、デリー経由(4時間)、空港へ。
・夜、デリー発。機内泊にて成田へ。
・車、電車
・飛行機


機内泊
3/3
(水)

・朝、成田空港着。現地解散。

飛行機 (機中)
---

*上記スケジュールは現地の都合などにより変更の可能性もあります。

上にもどる