ナマケモノ倶楽部とは
ナマケモノ倶楽部とは
これまでの支援先
会員になるには?
ナマケモノは怠け者?
   
さまざまな動き
イベント情報 NEW!
ROR-JAPAN
地域通貨「ナマケ」
スローカフェ宣言
zoony(ズーニー)運動
ジャパン・アズ・ナンバー9
100万人のキャンドルナイト
 
これまでの活動実績
過去のイベント一覧
 

ブータンGNHツアー2011・春
ナマケモノ倶楽部と訪ねるエコ・スピリチュアル・ツアー


ツアー表紙 | 旅行日程 | 旅行条件 | 募集型企画旅行条件書(要約)参加申込用紙

■旅行日程(2010年11月23日現在)

旅程
移動
食事
宿泊
2/10
(木)

成田 → バンコク
・午後、成田空港集合。夕方、成田発。
・深夜バンコク到着。専用ヴァンにて市内のホテルへチェックイン。

・飛行機
・バンコク市内:ヴァン


(機中)
バンコク
市内
2/11
(金)
タイのSlowムーブメント視察
・午前、SEMオフィス、フェアトレードショップ、カフェ訪問。
・午後、タイのエコビレッジ、ウォンサニット・アシュラムへ。
・夕食後、「エンゲージド・ブディズム」についてインタビュー。
バス、
徒歩


ウォンサニット・アシュラム
2/12
(土)
エコビレッジで心身の解放
・午前、瞑想のワークショップ。敷地内散策。
・午後、エコビレッジ運動、GNHについてディスカッション。まとめ。
・夕食後、バンコク市内へ。翌日に備え、早めに就寝。
バス、
徒歩



バンコク
市内
2/13
(日)

バンコク → パロ → ティンプー
・未明、専用ヴァンにて空港へ。早朝、タイ出国。
・ヒマラヤ山脈に囲まれたパロ国際空港到着。ペマさん出迎え。
・昼食後、ブータンの首都、ティンプーへ移動。民族衣装店訪問。
・夕食時、ブータンが誇る音楽家、ジグメ・ドゥッパ氏のトーク&ライブ。

・バンコク市内:ヴァン
・飛行機
・ブータン国内:ヴァン、徒歩


ティンプー
市内
2/14
(月)

ティンプー → プナカ
・朝食後、ドチュ・ラ峠(標高3150m)を越えてプナカへ。無数にはためく祈祷旗と仏塔、高低差による風景の変化や眼下に広がる棚田を満喫。
・昼食後、プナカ・ゾンにて、「ツェチュ祭」を見学(ドレスコード有)。
・夕方、NHKBS「プラネットベイビーズ〜世界の子育て紀行」で紹介されたイビサ村にホームステイ(数人ずつ分泊)。

ヴァン、
徒歩


イビサ村
(民泊)
2/15
(火)

プナカでの1日
・ホストファミリーと一緒につくったお弁当をもってツェチュ祭を見学。
・午後、プナカゾンを交差するモ・チュ川(母川)が一望できるカムスム・ナムゲル・チョルテンへハイキング。夜は村人と文化交流。

ヴァン、
徒歩


イビサ村
(民泊)
2/16
(水)
プナカ → ティンプー
・朝食後、ホストファミリーに別れを告げ、ティンプーへ。
・午後、GNH研究所所長、カルマ・ウラ師にインタビュー。
・夕食時、ブータンの仏教思想についてインタビュー。
ヴァン、
徒歩


ティンプー
市内
2/17
(木)
タクツァン僧院へのハイキング
・朝食後、パロへ移動。ツアーフィナーレを飾るタクツァン僧院(標高3100m)へのトレッキング。ヒマラヤ地方に仏教を伝えた高僧、グル・リンポチェが虎にまたがってやってきた伝説を聞きながら山道をのぼる。僧院のカフェテリアで昼食。
・午後、パロ市内散策。自由行動。
・夕食時、ツアーを振り返りながら、ブータン最後の夜を過ごす。
ヴァン、
徒歩



パロ市内
2/18
(金)
パロ → バンコク経由、日本へ
・早めの朝食を済ませ、空港へ。ブータン出国。
・バンコク国際空港到着。空港内にて待機。
・深夜、バンコク発。機内泊にて成田へ。

・ブータン国内:ヴァン
・飛行機


機内泊
10 2/19
(土)
早朝、成田空港着。現地解散。 飛行機
(機中)
---

*上記スケジュールは現地の都合などにより変更の可能性もあります。

上にもどる