エクアドル鉱山開発問題
スローツーリズム
エクアドルレポート
-バイーア・デ・カラケス
-コタカチ
-フニン
-エル・ミラグロ
   
エクアドル基本情報
-バイーア・デ・カラケス
-コタカチ
-インタグ
-サリナス
   
エクアドルの多様な生態系
- 雲霧林
- 熱帯乾燥林
- マングローブ林
- 熱帯雨林
   
ナマケモノのフェアトレード
- インタグコーヒー
- カブヤ(サイザル麻)
- エコパペル(再生紙カード)
- タグア(アメリカゾウゲヤシ
 
エクアドル情報
リオ・ムチャーチョ環境学校からのお手紙!(2006.07.27)

エクアドル海岸地方、バイアデカラケスから、車と船で約1時間半行ったところにその学校はあります。こどもたちが、目をきらきらさせて、勉強への好奇心いっぱいで、
学校生活を送っています。

スローツアーで訪問し、交流するのですが、こどもたちもツアー参加者のおとなたちも、皆、こどもに戻って一緒に遊びます。

この学校は、実用的でかつ想像的で、おもしろくて多様性に富んでいる教育を提供することを目的としてニコラさんたちが、環境教育のプロジェクトとして営なんでいる小さな私立の学校です。

最も大切な教育は、環境と人間の価値に関わる考え方と習慣であると考えているとニコラは良く語ります。

現在12年間続いているのですが、なかなか資金を集めるのが難しいのも現状です。
ナマケモノ倶楽部では、地域通貨・ナマケ基金などでの応援もしてきました。今回の寄付も学校 の資金に充てて頂きました。


+++++++++++++++++++++++++++++++++

ナマケモノ倶楽部の皆様



こんにちは。先日も、環境学校への寄付をありがとうございました。私たちは、環境学校の生徒たちと共に、写真と小さな贈り物を用意しています。

今回の寄付も、本当に環境学校を維持していく上での資金として、多大なる助けとなりました。ナマケモノ倶楽部が、環境学校を救ってくれました!!!本当にどうもありがとう。

リオムチャチョで、有機農法とパーマカルチャーの一ヶ月滞在コースを行っているのですが、ナマケモノ倶楽部のサイトに掲載してもらうことは可能ですか。事務局に写真と情報を送りたいと思っています。


・リオムチャチョ有機農園
http://www.riomuchacho.com/


たくさんのスローラブを。


ニコラ・ミアーズ

上にもどる