エクアドル鉱山開発問題
スローツーリズム
エクアドルレポート
-バイーア・デ・カラケス
-コタカチ
-フニン
-エル・ミラグロ
   
エクアドル基本情報
-バイーア・デ・カラケス
-コタカチ
-インタグ
-サリナス
   
エクアドルの多様な生態系
- 雲霧林
- 熱帯乾燥林
- マングローブ林
- 熱帯雨林
   
ナマケモノのフェアトレード
- インタグコーヒー
- カブヤ(サイザル麻)
- エコパペル(再生紙カード)
- タグア(アメリカゾウゲヤシ
 
エクアドル情報
雲霧林の中でスロー&シンプルライフを実践してみませんか? (翻訳:相沢達彦)

プロジェクトリーダーのアンニャ・ライト(左)04年9月撮影
*エル・ミラグロとは

「エル・ミラグロ(スペイン語で“奇跡”の意味)」は、ナマケモノ倶楽部が2000年より展開しているスローライフプロジェクトです。35ヘクタールの雲霧林には原生林、二次林、1ヘクタールの開墾地が含まれ、すぐ近くにはコタカチ-カヤパス生態保護区を水源とするトゥアブンチェ川が流れています。夜は野生のホタルが舞うのを眺めながら眠りにつき、太陽のリズムで生活します。

このプロジェクトの目的は、オカネをかけずに地域住民が簡単に真似できる、エコでシンプルな生活技術を広めることです。パーマカルチャーデザインに基づいたコンポストトイレ、小型水力発電システム、ソーラークッカー、バイオガス装置、自家菜園など、持続可能に暮らしていけるライフスタイルを、ボランティア自らがロールモデルとなって実践していきます。大規模な森林伐採や鉱山開発に頼らないライフスタイルモデルを地域住民に示すことが、エル・ミラグロプロジェクトの最大のミッションです。

ようこそ、エル・ミラグロへ!トゥアブンチェ川の吊り橋。
*長期ボランティア求ム

ナマケモノ倶楽部では現在、エル・ミラグロの長期ボランティア(3ヶ月以上)を探しています。エル・ミラグロにおけるスローライフプロジェクトのコーディネートと短期ボランティアやツーリストたちのケアがその内容です。現在は誰も住んでいませんが、管理人のルイス・イダルゴが、ベジタブルガーデンや果樹、コーヒー樹の手入れをしてくれています。

プロジェクトリーダーのアンニャ・ライトは現在オーストラリアに一時帰国していますが、2007年秋にはエル・ミラグロに戻る予定です。アンニャが戻るまでの間、エル・ミラグロでスローライフプロジェクトを実践してみませんか?

こんな人にオススメです!
-環境問題に関心があり、自給型のスローライフを体験したい人
-簡単なスペイン語ができる人(管理人ルイスはスペイン語しか話せません)
-心が広くやる気がある人(自分で計画を立て実行できる人)
-ファストな暮らしから逃れ、執筆・芸術活動に専念したい人

エル・ミラグロでの費用は1ヶ月150ドルの滞在費のみ(現地までの渡航費用は自分で捻出してください)。雲霧林に囲まれたスローライフを満喫し、大自然からいのちあふれるパワーをもらうことができます!

管理人のルイス。本業はパン屋さん

エル・ミラグロ周辺

エル・ミラグロの入口

コンポストトイレ
*エル・ミラグロ概要

敷地内には2つの居住スペースがあります。1つは大きなバルコニー付きの八角形の家。泥壁やサトウキビの葉を屋根材に使うなど、伝統的な建築技法を取り入れています。もう1つは2004年に完成した石と木で造られた家です。このほかにコンポストトイレやシャワールームがあります。蛇口からは清流から引いた水で喉を潤すことができます。

敷地内の果樹や畑からはおいしいオーガニック食品を自給できます。果樹類、野菜、キャッサバ園、そして約300本の良質のインタグコーヒーがあります。車はないですが、山道を乗せて歩いてくれる馬のシャンティがいます。気候は雨季と乾季があります。標高1800メートルのエル・ミラグロでは一年を通じて、涼しく快適に過ごすことができます。気温は1日の寒暖の差が激しく、夜は10度、昼間は20度前後です。

良質なインタグコーヒー。日陰栽培で育てられている。

エル・ミラグロ全景

岸本くん作成の地図 (クリックすると拡大)

*エル・ミラグロへのアクセス

オタバロから1日に5本出ているバスで2時間(バス代は2ドル)。最終地のプカラから歩いて1時間の場所にあります。シャンティという馬で移動するのもいいでしょう。現在エル・ミラグロまで案内する人が誰もいないので、自分1人でたどり着いてもらう必要があります。コタカチにナマケモノ倶楽部の駐在員(日本人)がいますので、コタカチに寄ってオリエンテーションを受けてからエル・ミラグロに出発することも可能です。


これまでに建築、デザイン、栄養、自然療法、教育、パーマカルチャー、生物学、ドキュメンタリー制作など多くのスキルを持ったボランティアたちがエル・ミラグロに数週間から数ヶ月滞在しました。もちろん、本や論文などの執筆活動、エクアドルの環境問題のフィールド調査など長期滞在にも適しています。1人でもカップルでも、家族でも大歓迎です。

エル・ミラグロでの生活は、あなた自身をスローダウンさせ、もっとシンプルに生きることの幸せを気づかせてくれることでしょう。一生に一度のホンモノのスローライフを過ごしてみませんか?少しでもエル・ミラグロでのボランティア活動に興味のある方はご連絡ください!

お問合せ先:ナマケモノ倶楽部事務局 info@sloth.gr.jp (日本語)

上にもどる